こんばんは、太田ドクソです。
最近生活が、モヤつくこととすっきりすることのミルフィーユで心に堪える日々が続いています。。
さて、今日の作品は、『スウィート17モンスター』です。
パッケージがかわいかったので借りたんですが、なかなかえぐみが強い青春映画でした!(笑)
『スウィート17モンスター』のあらすじ
イケメンで人気者の兄とは対照的で,自分はイケてないと嘆く17歳ネイディーン。 人生の支えだった親友がある日突然兄と恋に落ちた?その大事件をきっかけに,ネイディーンは今までの自分からの脱皮をせまられる...。
平たく言うと、「さえないJKが、お兄ちゃんに親友とられちゃったことでもやもやしながら大人になってく話」かな。
今夜の酒とツマミはこれ!
春も近いし、「桜のワイン」!
![]() 「ロゼサクラ」 6度375ml 白百合醸造 ロゼワイン 甘味果実酒 【RCP】
|
八重桜が2つビンの中で泳いでてかわいい~。(八重桜のこと昔はポンポン桜って呼んでたな。。。)
てっきりキュートキュートキュート!な感じだと思っていたので、甘くてかわいいお酒を選びました。
おつまみは「ばあちゃん本舗」の「霜降りタンのコリコリスモーク」。
生ハムみたいな味なんだけど、その名の通りコリッコリでえんえんと食べられます。
これはうまい!宮崎のお店だそうです。
ドクソの感想
映画批評家サイトでも批評家たちがこぞって「あのころ」を思い出して悶絶しているそうなんですが、なんか、「これ私か?」と思うくらいには共感してしまいました。
監督が女性なんだそうで、いやにリアルな女の子の微妙なところの描写はそういうことなんですね。
ドクソはネイディーンに激しく感情移入!
てかね!うちもお兄ちゃんがイケメンの人気者だったんだわ!中学入学したとき先輩に「妹さんですか?」って聞かれまくって、中2になったらなったで1年から「妹さんですよね?」って言われまくって。私は美術部でキモヲタを極めていたので本当に嫌でした。(笑)
そういう点でもネイディーン、わかる。ちょっとした恨みに近いものがあるよね…よくできた兄弟には。最近はどうでもよくなったけど。
私にはすべてだと思う親友はいませんが、もしお兄ちゃんにあんな感じで取られたら発狂するわ。
親友同士、頭を抱えるシーンがあるんですが、その二人の表情で同じポーズなのに全然違うこと考えてる感じがめっちゃおもしろくて秀逸です。(笑)
兄弟に親友とられるっていうのは誰でも経験するような「あるある」ではないけど、こういう友達同士のいざこざは「あるある」すぎるから、その「あるか?」と「ある!」の混ざり合いが変にリアルで胸がすっぱい感じになりますね。
というか演じてるヘイリーちゃんが最高!
とにかく主演のヘイリー・スタインフェルドちゃんがダサかわいい。
最近観た『はじまりのうた』とか『ピッチ・パーフェクト2』とかにも出てて、なんだか私の映画ライフでは最近存在感が色濃い女優さん。
まだ21歳!へー!
この子、なんとなくイモっぽい感じの役が本当にうまい。
服の着こなしも、食べてるものも、かわいいのよ本当に。ポップでキュートなの。
でもね、ネイディーンがやると、なんっっかダサい。(笑)
いるよねこういうやつって思っちゃう。演技力のなせる業なのだろうか。
まとめ
もう社会に出た大人なら絶対「わかる」となる映画(特に女子!)。
恥ずかしながら私の青春もとてもキラキラしていたとは言えないものだったので、「ああ~わかるわ~」と思わざるを得ない作品でした。
ちょっと胸がチクチクしつつも 、あの青春の時の悩みとかって大切なものだったのよね…なんて大人みたいなことを思っちゃいましたね!(笑)
主要キャスト
ネイディーン・フランクリン : ヘイリー・スタインフェルド
クリスタ : ヘイリー・ルー・リチャードソン
ダリアン -:ブレイク・ジェンナー
ブルーナー : ウディ・ハレルソン
監督:ケリー・フレモン・クレイグ
公開年:2016年
☆ブログランキング始めました!クリックお願いします!☆
![]() スウィート17モンスター【Blu-ray】 [ ヘイリー・スタインフェルド ]
|